【ハードスリーブ】ホビーベース『TCG ハード』は本当に硬い?使用感・透明度・保護性能を正直レビュー!

大切なカードをしっかり保護したい方に人気のホビーベースの『TCG ハード』スリーブ!
「本当に硬いの?」「使い心地は?」「カードの見た目はどう?」と気になる点も多いですよね。
この記事では、実際に使用して感じた使用感・スリーブの硬さ・透明度・シャッフルのしやすさなどを詳しくレビューします。
商品情報
商品レビュー
50枚入りです!(※100枚入りではないので注意)


開封直後に感じたのは、非常に高い透明度。

質感はツルツル。
強度

ハードスリーブなので、しっかり強度がありそうです。

スリーブを少し強めに引っ張ってみたところ、サイドの接合部分は簡単に裂けてしまいましたが、

本体部分はしっかりと伸びるだけで破れることはありませんでした。
カード封入
それではインナースリーブに入れたカードを今回のハードスリーブに入れてみます!

「縦91.5mm×横66mm」と大きさに余裕があるので、スッと入ります。

非常に高い透明度のおかげで、カード本来の美しさがしっかり引き立ちます!


コーナー部分もしっかり保護されています。※カドが尖っているので注意

サイズがゆったりめのハードタイプなので、赤枠部分にわずかな余白が生じます↓↓

※一部入らないリフィル3があるようです
比較
他社製品(KATANAスリーブ)と比較してみます!
左が本製品、右が他社製品です。透明度は本製品のほうが高いですね!

10枚重ねて見ましたが、やはり透明度は圧勝です!

強度に関しては他社製品には劣りました😲

ファイルに入れてみた
スリーブがファイルにピッタリ入りました!

カードを入れてみると、イラストがくっきり!

透明度が高いので見栄えもバッチリです✨️

メリット&デメリット
個人的評価
透明度 | |
入れやすさ | |
強度 | |
コスパ | |
空気の抜けやすさ |
まとめ
ホビーベースの『TCG ハード』は、その名の通りしっかりとした硬さがあり、大切なカードを保護するのに十分な強度があります。
透明度も高く、カード本来の美しさを損なわずにコレクションを楽しめるのも大きな魅力♪
サイドの接合部にはやや注意が必要ですが、コスパと保護性能のバランスが良く、ハードスリーブを探している方にはおすすめできる一枚です!



- ハードスリーブとはソフトスリーブよりも厚みがあり、硬いスリーブです。ダブルスリーブの際はインナースリーブの上から入れます。 ↩︎
- TCGのスタンダートサイズは、「横63mm×縦88mm」です。(例:ポケモンカード、ワンピースカード、ユニオンアリーナなど) ↩︎
- カードを収納するためのリフィル(詰め替え用)のことです。 ↩︎