こんにちは!
トレカ好きのみなさん、知らぬ間にこのようにカードが湿気で折れ曲がっていたことはありませんか?

こうならないように、
カードやBOXの保存にピッタリのドライボックスをAmazonにて購入したので紹介していこうと思います!
リンク
概要

ナカバヤシが販売する「ドライボックス」は、密封機能と、中の湿度がわかる湿度計のついた、樹脂(プラスチック)収納です。
気軽に庫内の湿度をチェックすることが可能なので、食料品やカメラなどを保管するするためのものとして発売されましたが、Amazonでは特にカメラやカメラフィルムの保管ケースとして人気に火が付きました。
現在は、従来の製品に比べて大容量を収納できる27リットルタイプから、グレー・ホワイト以外にもカラフルなものまで幅広くご用意。
ありそうでなかったこの製品は、大きさもさることながら、収納力にも優れており、また、同じ製品であれば重ねておくこともできるため、さまざまな用途で利用できるアイテムとなっています。

保存ケース内の湿度を測る場合、別で用意した湿度計を入れなければならず、湿度管理が面倒に感じていたはず。湿度を測らずに乾燥剤を投入するなど、漠然とした管理になってしまいがちです。
このドライボックスは、ケース自体に湿度計が付属しています。
数値だけでなく、目安として「乾燥・よい・多湿」と一目でわかる目盛りも付いているので、誰でも簡単に湿度管理ができます。任意の湿度に設定したい場合にも役に立ちます。食品であれば出したりしまったりを行わずに済むので楽です。

使用する目的は人それぞれです。
もっとも使用されているのは、デジタル一眼レフカメラとレンズなどのカメラ用品や衣料品などの収納や湿度を嫌う物などの収納です。また。人によっては紙製品や湿気を嫌うものを収納するのに役立ちます。
外側からも全体がみられるスタイルなので、欲しいときにいちいちフタを開けなくてもさっと目的のものを取り出すことができるため、開けっ放しで湿気が著しく変わってしまうことも防げます。
商品詳細
ブランド | ナカバヤシ(Nakabayashi) |
容量 | 27 L |
製品サイズ | 48.6 x 30.6 x 30.6 cm; 1.57 kg |
付属品 | ●湿度計●乾燥剤 |
材質 | 樹脂 |

レビュー
おお!思ったより本格的なボックス!


内容物は本体、説明書、湿度計、乾燥剤です。


湿度計はデジタルではなく、アナログタイプでした⌚

乾燥剤は袋からだして、中に入れておくだけです。


このへこみに湿度計をセットします🌡

セット完了!🕢

ポケモンカードのボックスがたくさん入ります😁

27リットル入るので、大容量です🎁

フタを閉めて完全防湿キタ(・∀・)コレ!!

まとめ
この使い勝手の良さで約3000円とコスパも抜群です!!
あなたの大切なカードや未開封ボックスをこの防湿庫で守りましょう😁
リンク
本格的な防湿庫が欲しい方はこちらもチェック📸↓↓
リンク
リンク
リンク
こんにちは。私はアマゾンのセラーです。 林強と申します 収集可能なゲームカー…