【遊戯王】『WORLD PREMIERE PACK 2023』でブラックマジシャンガールのクォーターセンチュリーが収録!?
おばけ
ずっと祝日でいいのに。
「ラブライブ!シリーズ」オフィシャルカードゲーム。通称「ラブカ」が「2025年2月8日(土)」に始動しました!
ラブライブ!シリーズの人気キャラクターが美麗なカードになり、多くのファンやコレクターから注目を集めています!
本記事では、最新の相場情報を紹介しながら、開封までしていきます!
これからカードを集める方や、売買を考えている方はぜひ参考にしてください!
❤ラブライブオフィシャルカードゲーム始動!♪❤
商品名 | ブースターパック vol.1 |
発売日 | 2025年2月8日(土) |
価格 | 1パック 5枚入り 希望小売価格500円(税込) 1ボックス 10パック入り 希望小売価格5,005円(税込) |
発売元 | ブシロード |
レアリティ | 種類 | 封入率 |
---|---|---|
LLE(ラブライブエネルギー) | 5種 | 不明(低確率) |
SECE(シークレットエネルギー) | 10種 | 不明(低確率) |
SEC(シークレット) | 10種 | 1カートンで約1枚 |
PE+(パラレルエネルギープラス) | 15種 | 1カートンで約2~3枚 |
P+(パラレルプラス) | 10種 | 1カートンで約2~3枚 |
PE(パラレルエネルギー) | 15種 | 1ボックスに1枚 |
P(パラレル) | 32種 | 1パックに1枚 |
高坂穂乃果 |
---|
![]() |
30,000円(発売日:2025/2/8) |
🔗メルカリ最新相場 |
SHIBUYA KANON(澁谷かのん) |
---|
![]() |
9,000円 (発売日:2025/2/8) |
🔗メルカリ最新相場 |
HAZUKI REN(葉月恋) | ARASHI CHISATO(嵐千砂都) |
---|---|
![]() | ![]() |
7,000円 (発売日:2025/2/8) | 6,000円 (発売日:2025/2/8) |
🔗メルカリ最新相場 | 🔗メルカリ最新相場 |
SAKURAKOJI KINAKO(桜小路きな子) | ONITSUKA NATSUMI(鬼塚夏美) |
---|---|
![]() | ![]() |
5,000円 (発売日:2025/2/8) | 6,000円 (発売日:2025/2/8) |
🔗メルカリ最新相場 | 🔗メルカリ最新相場 |
KONOE KANATA(近江彼方) |
---|
![]() |
10,000円 (発売日:2025/2/8) |
🔗メルカリ最新相場 |
UEHARA AYUMU(上原歩夢) | TENNOJI RINA(天王寺璃奈) |
---|---|
![]() | ![]() |
9,000円 (発売日:2025/2/8) | 6,000円 (発売日:2025/2/8) |
🔗メルカリ最新相場 | 🔗メルカリ最新相場 |
NAKASU KASUMI(中須かすみ) | MIA TAYLOR(ミア・テイラー) |
---|---|
![]() | ![]() |
4,000円 (発売日:2025/2/8) | 3,000円 (発売日:2025/2/8) |
🔗メルカリ最新相場 | 🔗メルカリ最新相場 |
OTOMUNE KOZUE(乙宗梢) |
---|
![]() |
20,000円 (発売日:2025/2/8) |
🔗メルカリ最新相場 |
FUJISHIMA MEGUMI(藤島慈) | HINOSHITA KAHO(日野下花帆) |
---|---|
![]() | ![]() |
13,000円 (発売日:2025/2/8) | 12,000円 (発売日:2025/2/8) |
🔗メルカリ最新相場 | 🔗メルカリ最新相場 |
YUGIRI TSUZURI(夕霧綴理) | ANIYOJI HIME(安養寺姫芽) |
---|---|
![]() | ![]() |
8,000円 (発売日:2025/2/8) | 12,000円 (発売日:2025/2/8) |
🔗メルカリ最新相場 | 🔗メルカリ最新相場 |
パッケージは左から「澁谷かのん」「上原歩夢」「日野下花帆」が映っています!
PEは「青山なぎさ」さんか「来栖りん」さんを当てたいな!
10パック入りです!1パック5枚入りです!少なめですね🤔
ボックスのカードすべて出しても50枚なのでカードの整理がしやすいです!
横向きのライブカードがすごくオシャレです!✨️
パッケージイラストのカードがでました!
1ボックスに1枚確定のPEレアは「桜小路きな子」役の声優「鈴原希実」さんでした!
ビジュがいい✨️
歴代のラブライブ!シリーズの精鋭たちが勢ぞろいで懐かしかったです😉
いやー、2次元も3次元もどちらのカードも楽しめるボックスでした!