宇多田ヒカル

【チェンソーマン】『IRIS OUT / JANE DOE』<IRIS OUT盤 【初回限定】>レビュー

おばけ
本記事のリンクはアフィリエイト広告(PR)含む場合があります。

米津玄師と宇多田ヒカル、初の豪華コラボレーションが実現!

© 2025 Kenshi Yonezu / REISSUE RECORDS inc.

概要

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌として、米津玄師が書き下ろした「IRIS OUT

そして同作のエンディング・テーマ 米津玄師、宇多田ヒカル「JANE DOE」が、ダブルA面シングルとしてリリースすることが決定!

Q
チェンソーマンとは?

原作はシリーズ累計発行部数 3,000万部を突破し、現在「少年ジャンプ+」(集英社)で人気連載中の漫画。

著者は、『ファイアパンチ』『ルックバック』『さよなら絵梨』など話題作を次々と生みだす鬼才の漫画家・藤本タツキ

2022 年には、アニメーション制作スタジオ MAPPA(『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』など)によるTV アニメが放送され、国内だけでなく、世界中で高い評価を獲得。


今回、ファンからの人気も厚く、TVアニメの最終回からつながる物語、【エピソード”レゼ篇”】が映画化。

主人公・デンジが偶然出会った少女・レゼに翻弄されながら予測不能な運命へと突き進む物語が、MAPPAアニメーションならではの疾走感溢れるバトルアクションと共に描かれる。

IRIS OUT盤」は、ポーチケースに米津描き下ろしによる「レゼ」のポラロイドとアクリルスタンドが収納されたスペシャルパッケージ。

商品情報

商品名IRIS OUT/JANE DOE
発売日2025年09月24日
価格4,899円(税込)
レーベルソニー・ミュージックレーベル
フォーマットCDシングル

レビュー

楽天ブックスで購入しました。

特典でホログラムステッカーが2枚ついています。

このサイズならスマホの裏に入れられますね!

レゼ
チェンソーマン(デンジ)

それでは本体を開封していきます!

もうこの状態でエモーショナルなインテリアになりますよね!

ポーチからすべて中身を取り出してみました!

CD

IRIS OUT」と「JANE DOE」の曲が収録されているCD🎶

レゼらしい配色に。

カバーはあるものの、けっこう雑に入っています😗

これもこれで芸術か…

歌詞カード

歌詞カードに加えて「米津玄師 2026 TOUR / GHOST」チケット2次先行シリアルナンバーが封入されています。

応募期間

2025/9/22(月)12:00〜2025/9/28(日)23:59

アクリルスタンド

アクリルスタンドなので直立します!

ポラロイド

レゼのポラロイド1です。言葉を失うほど美しいです。

映画を観たあとに見ると、さらに深い感傷に浸れます。

ポーチ

ポーチはレゼの髪色と同じ青紫色。

ファスナー式なのにファスナーが見えない仕様になっており、とても斬新です。ブチャラティもビックリ!🤐

ポーチの開閉はリング式になっています。💍

SNSでも話題になっていましたが、このポーチのリングがレゼのチョーカーにそっくりです。

リングの内側をよーーくみると、「IRIS OUT / JANE DOE 」の刻印があります!細部のこだわりがすごいですね。

開閉もスムーズでポーチとしての性能も◎

みんなの反応

感想

楽曲の魅力はもちろんのこと、封入特典やデザインの細部まで徹底的に「チェンソーマン」やレゼの世界観を表現しているのが印象的でした。

ホログラムステッカーチケット先行シリアルといった豪華特典に加え、レゼをイメージした青紫のポーチチョーカー風リングなど、ファンなら思わず手元に置いておきたくなるこだわりが詰まっています。

アクリルスタンドポラロイドを飾れば、ただのグッズを超えてインテリアとしても楽しめる点も魅力的です!

音楽とビジュアルの両面で作品の世界を体感できる、まさにコレクター必携の限定盤だと感じました!

最後はこの奇跡のコラボでお別れです☆彡

合わせて読みたい
宇多田ヒカル、初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』レビュー
宇多田ヒカル、初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』レビュー
合わせて読みたい
【宇多田ヒカル】20世紀最後の伝説を刮目せよ!『BOHEMIAN SUMMER 2000』
【宇多田ヒカル】20世紀最後の伝説を刮目せよ!『BOHEMIAN SUMMER 2000』
合わせて読みたい
【宇多田ヒカル】活動休止前の最後のライブ、そしてあの感動を再び『WILD LIFE』レビュー
【宇多田ヒカル】活動休止前の最後のライブ、そしてあの感動を再び『WILD LIFE』レビュー
  1. CDの特典でよく書かれている「ポラロイド」とは、主に チェキ風の写真 を指します。 ↩︎

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
おばけ
おばけ
記事URLをコピーしました