【インナースリーブ】コレクションの最初の守り手、『タテ入れトレカプロテクト』
おばけ
ずっと祝日でいいのに。
本記事では、大手サプライメーカー「TOYGER」の縦入れインナースリーブを紹介していきます。
TOYGER製品は家電量販店やカードショップでよく見かけるので、気になっていた人はぜひこの記事を参考にしてみてください!
反射しちゃうほど、透明度が高いです✨️
薄いので強度は低そうです🤔
それではカードをいれてみます
入口がせまいので、若干の入れにくさは感じました(-_-;)
え、ほんとにスリーブに入ってる!?
と、疑うほどの透明度です!
イラストの鮮明さを損ないません!
レリーフ加工もはっきり見えます!
それでは、先ほどインナースリーブに入れたカードを、ハードスリーブに入れてダブルスリーブにしてみます。
ピッタリおさまりました!
ダブルスリーブにすることによって、インナースリーブの強度の低さを補えます!
しかし、縦入れタイプのダブルスリーブなので、空気の抜け道がせまく、少し浮き上がっています😅
透明度 | |
入れやすさ | |
強度 | |
コスパ | |
多重スリーブ時の空気の抜けやすさ |
コスパが良く、透明度が高いスリーブを探している方にオススメです(^o^)v