【ユニオンアリーナ】『ソードアート・オンライン』を開封&当たりカード相場一覧!
おばけ
ずっと祝日でいいのに。
とあるカードショップにて質の良さそうなインナースリーブを見つけてしまいました。
さっそく購入して使用してみたのでレビューしていこうと思います🤔
袋もなんだかオシャレです!

「ファンディール」、なんだかシャンプーでありそうな名前ですね🤔

最初に見た印象、「透明度たか!!」

横入れタイプです!

それではカードを入れてみましょう!

超ぴったりサイズなので、カードを入れるとき少し力がいります。

⚠カードが折れないように慎重に入れてください🤨

スリーブに入っていることが分からないほどの透明度!

インナースリーブに入れたまま、ハードスリーブに入れてダブルスリーブにしてみます!


うん、ピッタリだ😎

この状態でファイリングすれば、カードの劣化は防げそうです!

ベジータも喜んでいます。
ちなみに使用しているハードスリーブはKatanaスリーブです↓↓


最初に透明度を比べてみます!

左がFun Deal製(今回紹介のスリーブ)、右が他社製品です。これは一目瞭然ですね!!(゜o゜;

同じカードで比べてみました!少々分かりづらいですが、若干左(Fun Deal製)のほうがクリアに見えますね😁
次に強度です!

インナースリーブといえば、右のように薄くてペラペラの印象ですが、Fun Dealのスリーブ(左)は強度が高めです😮
| 透明度 | |
| 入れやすさ | |
| 強度 | |
| コスパ | |
| 多重スリーブ時の空気の抜けやすさ |
透明度と強度が高いので、ダブルスリーブにする際のインナースリーブはこの商品に乗り換えました😄


